日本財団 図書館


 

第5章 学校における活動事例

5−1 友だちいっぱい(ランキング)

(小学校5年 道徳)
今井美枝子(千葉市立長作小学校)
1 背景・ねらい
最近、帰りの会で「悪口を言われた。」「無視された。」「遊びの仲間に誘われなかった。」等の発言が聞かれるようになりました。そこで、友だちについて考えることにしました。
友だちは偶然に作れる場合もありますが、友情を育んでいくとなると友だちの資質を十分理解し、自分の気持ちも分かって貰わないと、友情をしぼませることにもなりかねません。
一人ひとりが異なる価値観や考えを持っていることに気づき、お互いの価値観を尊重し合いながら、協力して生活していくためにはどのように考え行動していったら良いか考える機会としました。
そして、今の生活をふりかえり、本当の友情を育み明るく楽しい学級をみんなで作っていくことを目的としました。
2 指導計画 道徳1/1
・事前に「こんな人と友だちになりたい」というアンケートをまとめておく。
3 学習活動と子どもとの関わり

016-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION